申込しました

コミケ84の申込書を投函しました。
世に数ある申込書類の中で最も手間がかかり、最も緊張するものの一つだと思います。
手書きで予備がなく書き損じできない点、受験の願書並、科研費の申請以上という感覚。
まあ、受かりたい!という点似ております。
ともあれコミケはオフライン申込なら楽かもと思いつつ、アナログで描きたい気持ちの方が大きくて毎度緊張しまくって申込書を書いていますよ。迷惑だからヤメロと言われるまでは最後までアナログで通せれば良いなあ…。あ、言うまでもなく本の原稿はデジタル使います。

4月のレインボーフレーバーは相棒が仕事と重なって不在なので一人でアワアワする予定です。
5月のスパコミも一人参加なので、GWは東京一人旅づくしですよ。

ぱちぱち

Comic City大阪92ありがとうございました。

大変遅くなりましたが1/6のコミックシティ大阪にご参加された皆様お疲れ様でした!
当スペースにお立ち寄り下さった方、ありがとうございます。
ラブせつ

いつも利用していたシャトルバスの運行がなかったので、混雑を避けるために今回は会場まで4駅のところで前泊しました。―が、駅が、ひどい混雑で結局自宅から乗り継ぐのと大して変わらない時間がかかってしまいました。ううむ、予想外。入場時間内到着はしましたが色々慌しくなってしまいました。すみません。
にも関わらずさっそくスペースに足を運んで下さりありがとうございます。
オンリーのお申込も承りました。こうしてお申込を受けるたび引き締まる思いです。
おまけのパズルカレンダーもこの日ですべての配布となりました。お渡しできなかった方には申し訳ありません。
いつも通販でお求め下さっていて今回話しかけてくださったとのお言葉もとっても嬉しかったです。これからも少しでも楽しんでいただける本が作れるようせいいっぱい頑張ります。
既刊新刊委託のご本すべてお買い上げくださる方もいらっしゃって、お陰様で私どもの本では
・迷宮組曲
・天使のラプソディ
が完売となりました。
(天使のラプソディはとらのあなに少しございますのでお求めはそちらをご利用いただければ幸いです。)
「My Sweet Baby」「ららら」は残部僅少です。

今回アニメジャンルが3つの館に分かれていて友人巡回だけで結構な旅路でして、この配置は何事ー?と訪問先の友人らと頭をひねっていましたよ。
今回配置された6号館CDゾーンは上階なので人が少ないのかと思っていたのですがそんなことないんですね。
人いっぱいで空気が欲しいくらい熱気いっぱいでした。
背後に配置されたスペースは服飾創作グッズ系で、ふわふわキラキラ可愛いものが沢山で目の前がミリタリーだった冬とはまた別の楽しさです。かわいいパペットをお持ち帰りしました♪
帰りはいつも使っていた弁天町行きシャトルバスがなくなったのでギュウギュウの電車で移動。これがどこで引っ掛けたやら帰りつくと腕や足があちこちアザだらけでして、次にインテックス大阪イベントに出る時は車で行こうと心に決めましたよ。あの規模にも関わらずスタッフがたいそう頼りないのでその点でコミケよりどっと疲れた感がいたしました。ひとまず来月まで充電してまた春に向けて頑張ります。
ありがとうございます!

ぱちぱち

1/6コミックシティ

毎度ギリギリで申し訳ありません。
1/6コミックシティ大阪92は6号館Cゾーン/に-8b「東風」です。
販売予定物は冬コミと同じですが、
・ちむら様/学園ホラーショー4、C◆
・狭山組様/せっちゃんとせっちゃんのおともだちとふたりのおにいちゃん
・まんじのるつぼ様/Lovely Prince[ss]
を委託でお預かりしています!
冬コミにて配布したパズルカレンダーも持って参りますので、ぜひお立ち寄り下さいませ。

地元住みですが今回は前日(というか今日)会場近くに宿泊するのでもろもろ急いで準備しなければ!
当日はどうぞよろしくお願いいたします。

ぱちぱち

冬コミありがとうございます。&あけましておめでとうございます。

冬コミではありがとうございました。
スペースにお立ち寄り下さった方、本をお買い上げ下さった方、話しかけて下さった方、
イベント応援していますと仰って下さった方、差し入れ下さった方、スケブご依頼下さった方、ありがとうございました。
思っていた以上のご来訪にあずかり、新刊「Perte」は持込分が昼過ぎに完売となり、それと合わせた数を持ち込んだカレンダーもなくなってしまい、ゆっくりめにいらっしゃった方には申し訳ありませんでした。新刊は1/6コミックシティ大阪92でも販売いたします。またとらのあなでも委託販売しています。
スケッチブックはウエスター&イース、西隼人&東せつなを描かせていただきました。相変わらずスケブらしさを活かしたラフにグッとくる描き方がまだまだで、修行せねばです。そんな私どもに頼んでくださってありがとうございます!

お隣がサヤマさん、その向こうがちむらさんで、見ると机上がなんともミッチミチに本だらけな西東3スペースはたいへん壮観でした(※個人の感想です)。当日は和気藹々とおしゃべりして大変居心地良く過ごさせていただきました。合同誌「ららら」が完売の事態にあたふたするのも3サークル共有の事情でそれもまた楽しゅうございました。ともだちってすてき!

現在の在庫状況ですが、「天使のラプソディ」が手元の残り2部、「迷宮組曲」が持込完売・手元残8部で僅かとなっております。「My Sweet Baby」、「ららら」も残り10冊ちょっとです。お求めの際のご参考になりますれば。

1日目閉場時に、別のホールにいた友人が台車を持って来てくれたのですが(ありがたい)、対岸の「ペ」ゾーンをわくわくした目で見ていたのでなんだろうと思ったら普段3日目だったミリタリー系がこの配置で、名物三本締めが見られるとのこと。凛々し男子のどよめきと拍手の音は確かに凄いの一言でした。いいもの見れました。

友人とは後で合流するということで宅配を出してから、ちむさん、エマさん、おとさんとゆりかもめに乗車。新橋でお別れまで色々お話できて楽しかったです。お付き合いありがとうございました!どうぞ良いお年を。

待ち合わせしていた銀座で友人と合流、しかしこれまた別行動していためぐりちかその2と末っ子が盛大に迷子していて全員揃ったのは私到着から50分後…友人ごめん。その後は銀ブラして、煉瓦亭で元祖オムライス食べて(ワインも美味でした)レトロな雰囲気にゴキゲンな気分で帰路につきました。

翌日はようやく黒豆を炊いて、きんとんを作って、含め煮作ってお正月の準備です。…冬コミの荷物広げたまんまだけどね!そして三段のお重のうち一の重は普通ながら、二の重は黒豆みっちり、三の重はきんとんみっちりという偏りまくった御節で新年を迎えました。まあ、好きなので良いのですよ。砂糖一袋まるっと使い切った御節、これならサウラーも喜んで食べる!…のか。
ひとまず黒豆はその後何度か新しく炊いて今日炊きたてのが一番良い味になっている気がします。そんな訳で二袋めの砂糖もそろそろなくなりそうです。相変わらず冬コミの荷物半分広げたまんまだけどね!

かく状態でバタバタしておりましたが、あけましておめでとうございます。
2013年もよろしくお願いいたします。
巳希たん2
pixivには少々涼しげな巳希たんをUPしております。

ぱちぱち

テーマ : フレッシュプリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

めぐりちか

Author:めぐりちか
イイ年した関西の成人女子二人が
イース→パッションくだりでフレッシュ
の虜になってしまいました…。
湧き出してくるいろんなものを
書き散らしてゆきたいです。

▼サイトできました♪▼
東風

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード