冬コミではありがとうございました。
スペースにお立ち寄り下さった方、本をお買い上げ下さった方、話しかけて下さった方、
イベント応援していますと仰って下さった方、差し入れ下さった方、スケブご依頼下さった方、ありがとうございました。
思っていた以上のご来訪にあずかり、新刊「Perte」は持込分が昼過ぎに完売となり、それと合わせた数を持ち込んだカレンダーもなくなってしまい、ゆっくりめにいらっしゃった方には申し訳ありませんでした。新刊は1/6コミックシティ大阪92でも販売いたします。またとらのあなでも委託販売しています。
スケッチブックはウエスター&イース、西隼人&東せつなを描かせていただきました。相変わらずスケブらしさを活かしたラフにグッとくる描き方がまだまだで、修行せねばです。そんな私どもに頼んでくださってありがとうございます!
お隣がサヤマさん、その向こうがちむらさんで、見ると机上がなんともミッチミチに本だらけな西東3スペースはたいへん壮観でした(※個人の感想です)。当日は和気藹々とおしゃべりして大変居心地良く過ごさせていただきました。合同誌「ららら」が完売の事態にあたふたするのも3サークル共有の事情でそれもまた楽しゅうございました。ともだちってすてき!
現在の在庫状況ですが、「天使のラプソディ」が手元の残り2部、「迷宮組曲」が持込完売・手元残8部で僅かとなっております。「My Sweet Baby」、「ららら」も残り10冊ちょっとです。お求めの際のご参考になりますれば。
1日目閉場時に、別のホールにいた友人が台車を持って来てくれたのですが(ありがたい)、対岸の「ペ」ゾーンをわくわくした目で見ていたのでなんだろうと思ったら普段3日目だったミリタリー系がこの配置で、名物三本締めが見られるとのこと。凛々し男子のどよめきと拍手の音は確かに凄いの一言でした。いいもの見れました。
友人とは後で合流するということで宅配を出してから、ちむさん、エマさん、おとさんとゆりかもめに乗車。新橋でお別れまで色々お話できて楽しかったです。お付き合いありがとうございました!どうぞ良いお年を。
待ち合わせしていた銀座で友人と合流、しかしこれまた別行動していためぐりちかその2と末っ子が盛大に迷子していて全員揃ったのは私到着から50分後…友人ごめん。その後は銀ブラして、煉瓦亭で元祖オムライス食べて(ワインも美味でした)レトロな雰囲気にゴキゲンな気分で帰路につきました。
翌日はようやく黒豆を炊いて、きんとんを作って、含め煮作ってお正月の準備です。…冬コミの荷物広げたまんまだけどね!そして三段のお重のうち一の重は普通ながら、二の重は黒豆みっちり、三の重はきんとんみっちりという偏りまくった御節で新年を迎えました。まあ、好きなので良いのですよ。砂糖一袋まるっと使い切った御節、これならサウラーも喜んで食べる!…のか。
ひとまず黒豆はその後何度か新しく炊いて今日炊きたてのが一番良い味になっている気がします。そんな訳で二袋めの砂糖もそろそろなくなりそうです。相変わらず冬コミの荷物半分広げたまんまだけどね!
かく状態でバタバタしておりましたが、あけましておめでとうございます。
2013年もよろしくお願いいたします。

pixivには少々涼しげな巳希たんをUPしております。
テーマ : フレッシュプリキュア
ジャンル : アニメ・コミック