大掃除
大掃除していました。しかし45リットル7袋分廃棄しても、とにかく紙ものが多くてちっとも荷物が減った気がしないデス…。
この紙もののうち棄てられないのが今まで描いた原稿たち…。それこそ高校の時からの累計3000P。試行錯誤で仕上げた作品は下絵と完成原稿が全然違うのでどっちも残しておきたいのでますます膨大に。
ヘッタクソだし見返すと黒歴史で赤面ものだけれど描くのが楽しくて仕方ない感が溢れ出している10代。技術はまだまだだけれど勢いがものすごい20代。話も仕上がりも完成度の高い20代終わり~30代前半。
今もまあまあ頑張って描いていると思っていたけれどあの頃と同じ質のものはもう描けない。そうなるとホント捨てられないんですよね。古い作品を読み直しながら相棒と反省会して夜が更けてゆきましたよ。
あと小学校1年生の時の「がんばったで賞」の表彰状も別の意味で貴重。ここまできたらかえって捨てられません。相棒は中学の卒業時に撮った写真でそのまま友達に渡しそこねていたものが出てきました。タイムカプセルすぎる!!
その友達は今も交友があるとのことなので、今から「遅くなってごめん」って手紙を添えて送ろうって話になりましたよ。遅いどころじゃない(笑)
ああ面白かった。ともあれ廊下いっぱい床いっぱいに荷物を拡げたままなので引き続き掃除週間です。やれやれだ。
この紙もののうち棄てられないのが今まで描いた原稿たち…。それこそ高校の時からの累計3000P。試行錯誤で仕上げた作品は下絵と完成原稿が全然違うのでどっちも残しておきたいのでますます膨大に。
ヘッタクソだし見返すと黒歴史で赤面ものだけれど描くのが楽しくて仕方ない感が溢れ出している10代。技術はまだまだだけれど勢いがものすごい20代。話も仕上がりも完成度の高い20代終わり~30代前半。
今もまあまあ頑張って描いていると思っていたけれどあの頃と同じ質のものはもう描けない。そうなるとホント捨てられないんですよね。古い作品を読み直しながら相棒と反省会して夜が更けてゆきましたよ。
あと小学校1年生の時の「がんばったで賞」の表彰状も別の意味で貴重。ここまできたらかえって捨てられません。相棒は中学の卒業時に撮った写真でそのまま友達に渡しそこねていたものが出てきました。タイムカプセルすぎる!!
その友達は今も交友があるとのことなので、今から「遅くなってごめん」って手紙を添えて送ろうって話になりましたよ。遅いどころじゃない(笑)
ああ面白かった。ともあれ廊下いっぱい床いっぱいに荷物を拡げたままなので引き続き掃除週間です。やれやれだ。