#43 感想
ノーザの見せた悪夢、活気のない商店街。

シャッターの下りたお店が軒を連ねる商店街は実際どこでも起こりうるものなのでゾッとしましたよ。ええ、身につまされて!
グランドフィナーレをもう一回やろうよと頑張るラブ。たとえ根拠がなくても前へ進もうとする姿勢はさすがでこういうところに皆を牽引してゆくパワーがあるんだなあ。
そして今回は何よりシフォンの圧倒的な強さが話の中心だったんではないかと。ノーザと互角以上の戦いを展開し、FUKOエナジーを一人で丸ごと昇華でき、直接姿が見えないところで幻覚に惑わされる4人の気付けをしたり、さすがはインフィニティ様。

ふと、FUKOゲージのタラップに降り立つノーザの太腿がスカートがめくれ上がって顕わになっていたのが気になって仕方なかったことは内緒にしておきますか。
OP映像を物語に絡めて表現するのも小粋でしたよね。
不幸な悪夢についてもう一つ

シャッターの下りたお店が軒を連ねる商店街は実際どこでも起こりうるものなのでゾッとしましたよ。ええ、身につまされて!
グランドフィナーレをもう一回やろうよと頑張るラブ。たとえ根拠がなくても前へ進もうとする姿勢はさすがでこういうところに皆を牽引してゆくパワーがあるんだなあ。
そして今回は何よりシフォンの圧倒的な強さが話の中心だったんではないかと。ノーザと互角以上の戦いを展開し、FUKOエナジーを一人で丸ごと昇華でき、直接姿が見えないところで幻覚に惑わされる4人の気付けをしたり、さすがはインフィニティ様。

ふと、FUKOゲージのタラップに降り立つノーザの太腿がスカートがめくれ上がって顕わになっていたのが気になって仕方なかったことは内緒にしておきますか。
OP映像を物語に絡めて表現するのも小粋でしたよね。
不幸な悪夢についてもう一つ
せつなの「おとうさん、おかあさん、ラブが私を置いてどこかへ行くはずがない!」のセリフなんですが、これはかつてのイース時代のせつなでは絶対出てこない言葉で、自分が愛されているという自覚と自信を持てたからこそ断言できたんだなと、これまで積み重ねてきたものをしみじみ感じさせられてココロに沁みました。愛されている子供は人を信頼できるようになるんですよね。ああ、ええなあ。

全体的にはこの日2回目むしろ以前は毎日見てたゲージを目の前になぜか驚きの表情を隠せていないパッションさんとか、ラブ、祈里、美希のジャージはどこへ?とか。動物に対し答えにならない完全な人間のエゴ(動物は素直だ)で押し切ってしまった祈里とか、悪夢を払った次の瞬間には幻惑の罠にはまってしまったため間に一瞬戻ったゲージの前で4人同じ方向を見つめビシッと並ぶ様子がサマにならないとか、色々オカシイ所がわんさかだったんですけどね…
フレッシュプリキュアはものすごい良作なのかその逆なのか分からなくなるところがまた目が離せないのですよ。

全体的にはこの日2回目むしろ以前は毎日見てたゲージを目の前になぜか驚きの表情を隠せていないパッションさんとか、ラブ、祈里、美希のジャージはどこへ?とか。動物に対し答えにならない完全な人間のエゴ(動物は素直だ)で押し切ってしまった祈里とか、悪夢を払った次の瞬間には幻惑の罠にはまってしまったため間に一瞬戻ったゲージの前で4人同じ方向を見つめビシッと並ぶ様子がサマにならないとか、色々オカシイ所がわんさかだったんですけどね…
フレッシュプリキュアはものすごい良作なのかその逆なのか分からなくなるところがまた目が離せないのですよ。
テーマ : フレッシュプリキュア
ジャンル : アニメ・コミック