冬コミお疲れ様でした。

C93otsu.png
12/30冬コミ2日目に参加して参りました。
出発前日に昔出した本を引っ張り出してきてはスキャンしてちまちまと自己満足本を作りました。
2005年を境にコミスタを使い始めたんだなとか、コマ割りはデジタルよりアナログの方が面白みがあるなとか、成長のピークはあの頃だなとか並べて比較できるのは楽しかったです。重ね重ねも自己満足!

当日はお隣がちむらさんでとても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
訪ねて来てくださった皆さまありがとうございます!
そのお蔭あって在庫のプリキュア既刊はすべて完売となりました。
新刊は2冊でしたが黄色い本なFREEDOMが早々と完売しまして、蒼い本なBLUE CORNERも残部片手となりました。
ノベルティにお付けしたカレンダーも全てお渡しできました。ありがとうございます!
卓上12枚セットだったカレンダーは1枚のポスターにしてpixivにUPしていますので、宜しければダウンロードしてA4判にプリントアウトしてお使い下さい。
ZILLION30周年本もあの頃を懐かしんでお求め下さる方が多く嬉しかったです。アップルは太陽ですよね!

エマさんお互い頑張りすぎず頑張りましょう♪光絵さん、件のブツは用意しました。良いお報せ待っています。ミカさん色々すみませんそしてありがとうございます。ご連絡いつでもお待ちしてます。

ちむらさんが早めにお帰りになり、私たちも有難いことにほぼ完売でしたので早めの撤収を始めました。
閉会の拍手の時に宅配も出し終わっていただなんて、今までコミケに参加してきて初めてでした。

アフターは牛鍋の老舗、浅草の「米久」へ。トクじゃなくても上でびっくりするほど良いお肉。砂糖酒醤油で炒り煮する関西スタイルに対する関東割下スタイルは相棒はお初。お店がアナログなスタイルのため色々アテンドが滞る一面もありましたが大変美味しかったです!
友人の新幹線乗車までハードロックカフェでお茶して、その後大人の秘密基地(笑)ロボ基地へ!
店員さんはメカニックのようなツナギでお出迎え、モニタには懐かしいロボットアニメの名シーンが次々と上映され、超合金など飾ってあってすごい少年心をくすぐられます。
フードもドリンクも(ノンアルにしてくれます)普通のお値段でごく普通に美味しくて安心。ガオガイガーの「ゴルディオンハンマー」が人気っぽく、店内あちらこちらで「光になれ~」という声が(私たちも注文しました。相棒が「勇者」になりました)。
次は末っ子を連れて行ってあげたいなと思います。

2017年の良い締め括りでした。皆さまよいお年を。

ぱちぱち

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

めぐりちか

Author:めぐりちか
イイ年した関西の成人女子二人が
イース→パッションくだりでフレッシュ
の虜になってしまいました…。
湧き出してくるいろんなものを
書き散らしてゆきたいです。

▼サイトできました♪▼
東風

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード